汗をかいた時に臭うのは、汗の濃度が高いなど、質が悪いと考えられます。また、汗をかいて放置していると臭ってくることも多いはずです。これは、肌表面で増殖した細菌のせいです。

本来、汗というのは水が99%を占めています。そのため短時間で汗が臭うことは、ほとんどありません。

汗の質が悪いのは、汗腺が衰えてしまうのが原因だと言われています。「衰える」といっても加齢だけが原因ではありません。普段あまり汗をかかない生活をしているせいであることも多いのです。つまり汗腺を使わずにいたために汗腺が働かなくなって、体温のコントロールもできなくなるのです。

そこで汗対策として効果的なのが「汗をかくようにする」ということです。ただし汗をかいた後にそのままでいると臭ってくるので、できるだけ早く汗を拭き取って清潔な状態に戻しましょう。それと、対策として必要なのは運動をすることです。長いこと運動をしていないと、汗をかく機会がなく、汗腺はどんどん衰えます。

それから、常にエアコンをつけていると、汗をかくことがなくなります。それも汗腺を衰えさせる一因です。

夏場についてはエアコンに依存しないことが第一ですが、使うにしても設定温度に注意してください。例えば、室内と室外の温度差は5℃以内にすることなどです。

汗対策については、日本の場合には四季があって気温差が大きいので大変です。汗腺は、夏にはフル活動、秋冬になるとお休みモードに入り、しばらくして春先になると、また盛んに動き出します。

このような変化の多い状態に対応できないと、体温のコントロールができなくなったり、質の悪い汗をかくことになってしまいます。